片道切符で飛び乗れ

ダークな世界観が魅力のロックバンド

Helstar「Nosferatu」

f:id:DGO812:20200601215350p:plain

私は元々テクニカルスラッシュが好きなんですが、ここ最近「ボーカルがハイトーンで歌うテクニカルスラッシュと一部USパワーメタルってニアイコールなのでは?」ということに気付いてしまいまして、ああこんな金脈を今までスルーして生きてきた己はなんて阿呆だったのかと。そんな訳でここ最近はUSパワーメタルに結構ドップリだったんですが、その中でも特にグッときたのがこのバンド。心あるメタラーからは惜しみない賛辞を送られているらしい(専門店の通販ページとか見ると大体ベタ褒めです)一方で、そもそもがドライでクサメロや疾走曲といった日本人ウケする記号に乏しいUSパワーメタルの宿命か、少なくとも自分の観測範囲ではあまり有難られている印象はないです。70年代的な枯れ感とは無縁のメタル純正培養っぷり、スラッシュメタルから拾い上げた硬質感、ダークで甘さ控えめなメロディセンスなどはいかにも当時のアメリカってな佇まいながら、この手の大御所Metal ChurchやVisious Rumorsと比べると、このバンドは速い曲が多いのが特徴でしょうか。じゃあもうそれスラッシュメタルじゃんって言われると実際そうじゃね?っていう気もします。やたら演奏が上手くて(これもUSパワーメタルあるある)、テクいキメがそこかしこで炸裂するあたりRealmとかが一番隣人なのかもしれない。なんていうかRealmをちょっと柔らかくほぐしたらこれになるんじゃなかろうか。こねくり回したリフも撒きつつ意外にもテクニックとメロディを両立してるギターは一番の聴きどころで、泣き泣きとかではないものの真っ当にカッコイイです。5曲目のインストとか中々良い出来。後にVicious Rumorsで歌うことになるボーカルもここでは常にバカみたいに高音張り上げってわけではないものの普通に上手くて、ここぞで出てくるハイトーンもバッチリ。何の問題もなく名盤ではあるんですが、全員聴け!と言うにはやっぱり少々ニッチなとこ突いてますね。上に書いたサブジャンル及びバンド名に一つでも掠るところがある人は間違いない内容です。